page top

TOP>分析日誌

分析日誌analysis diary

出石辰鼓楼の初号機・2号機を兵庫県姫路市にある兵庫県立大学工学部へ輸送。
その後の分析や進捗状況を日誌形式で更新していきます。

2025.10.01  記載:永瀬(兵庫県立大学)

■神戸高専:初号機復元模型と参考にしているモービエクロック

神戸市立工業高等専門学校にて、
モービエクロックを参考にして欠損したパーツを想定し、
3Dプリンターやレーザー加工機などを駆使して、
部品欠損が多く時を刻む機構が失われた初号機の復元模型の作製が行われています。

参考とするモービエクロックは、
明石市立天文科学館を通じて、
西日本クロック・西角 様から実物をおかりし、
現在は神戸高専にて初号機復元模型作製のために利用されております

データアーカイブに、
初号機復元模型 と 参考にしたモービエクロックの写真 を公開いたしました。
https://shinkoro-pj.net/storage/2042/

関係者:早稲田(神戸市立工業高等専門学校)、機械システム工学専攻の学生(神戸市立工業高等専門学校)、中嶋(NIRO)、井上(明石市立天文科学館)、鈴木(明石市立天文科学館)、西角(西日本クロック)