TOP>アウトリーチ活動
アウトリーチ活動outreach activity
アウトリーチ活動とは専門家や関係機関が一般の方に向けて、
分かりやすく親しみやすい形で教育普及・啓発活動等の働きかけを行う活動のことです。
2025.06.10 記載:永瀬(兵庫県立大学)
■学会発表・日本顕微鏡学会第81回学術講演会
日本顕微鏡学会第81回学術講演会における招待講演
“兵庫県におけるNetwork Tele-Microscopyを活用した教育・研究活動”
の中で、
出石機械時計・初号機 の 歯車部品(No.4)の金属製レプリカを利用した
遠隔電子顕微鏡観察の事例紹介を行いました。
永瀬丈嗣, 山下満
日本顕微鏡学会第81回学術講演会, 2025.06.09-06.11, 福岡国際会議場, 福岡
“兵庫県におけるNetwork Tele-Microscopyを活用した教育・研究活動”
関係者:永瀬(兵庫県立大学)
2025.06.03 記載:永瀬(兵庫県立大学)
■神戸高専の紹介WEBサイトへの写真掲載
神戸高専・機械システム工学科の紹介WEBサイトの中に、
神戸高専で設計・制作が進んでいる
出石機械時計・初号機復元模型(ver.1)の写真が公開されております。
https://www.kobe-kosen.ac.jp/department/honka/mech-s/
関係者:早稲田(神戸市立工業高等専門学校)、中嶋(NIRO)