アウトリーチ活動outreach activity
アウトリーチ活動とは専門家や関係機関が一般の方に向けて、
分かりやすく親しみやすい形で教育普及・啓発活動等の働きかけを行う活動のことです。
2024.09.30 記載:永瀬(兵庫県立大学)
■プロジェクト紹介・辰鼓楼の謎を探る(出石永楽館)
2024.09.30(月)に、
出石永楽館で開催された神戸新聞但馬懇話会の第42回例会にて、
明石市立天文科学館の井上毅館長の「辰鼓楼の謎を探る」をテーマにした
講演が行われました。
神戸新聞但馬総局 様 インスタグラム
https://www.instagram.com/kobenp_tajima/p/DApXzuHPH8r/?img_index=1
関係者:井上(明石市立天文科学館)
2024.09.26 記載:永瀬(兵庫県立大学)
■プロジェクト紹介・積層造形法を利用した 部品 No.4 歯車レプリカ の紹介(東京都)
2024.09.26(木)-27(金)に、
東京都立産業貿易センター 浜松町館で開催されたフォームネクストフォーラム 東京にて、
兵庫県立工業技術センター・兵庫県立大学・ひょうごメタルベルトコンソーシアム
の知見を活かし、積層造形法にて作製された
出石機械時計初号機・部品 No.4 歯車レプリカ を利用した
兵庫出石・辰鼓楼機械時計科学調査プロジェクトの紹介が行われました。
フォームネクストフォーラム 東京 2024
日時:2024.09.26(木)-27(金)
場所:東京都立産業貿易センター 浜松町館
出展:ひょうごメタルベルトコンソーシアム (兵庫県立大学)
https://formnextforum.jp.messefrankfurt.com/tokyo/ja/exhibitor-search.detail.html/hyogo-metal-belt-consortium-university-of-hyogo.html#exhibitorheadline
兵庫県立工業技術センター・金属新素材研究センター
https://www.hyogo-kg.jp/about/kinzoku
兵庫県立大学・金属新素材研究センター
https://uh-sangaku.jp/new-metal-material/
ひょうごメタルベルトコンソーシアム
https://uh-sangaku.jp/metalbelt-consortium/
関係者:柳谷(兵庫県立大学)、柏井(兵庫県立工業技術センター)、兼吉(兵庫県立工業技術センター)