page top
明石市立天文科学館・井上館長が、 兵庫県立大学・姫路工学キャンパスにて初号機・二号機の現地調査を行いました。 下記のコメントをいただきました。 ● 二号機を、姫路から明石に移動させることは可能と判断される。 ● 過去の資料と二号機のプレートから判断して、 二号機は明石で設計製造され、 昭和28年(1953年)に出石にて動き出したと考えられる。 ● 二号機は初号機に比べ欠損は少なく、 それぞれの歯車がどのように組み合わさって動いていたのか、 かなりの部分の推測が出来ると考えられる。
この記事をシェア: